MBTI×結婚相談所!岡崎婚活結婚相談所ハピマリが語る!自己分析×婚活の新たなカタチ

MBTI×婚活の新しいカタチもあり!?

今、SNSやYouTubeなどで話題を集めている「MBTI診断」。
自分の性格タイプを16種類に分類し、コミュニケーションや恋愛の傾向を知ることができる心理学ベースの診断です。

婚活においても、このMBTIを上手に活かすことで「自分に合う相手」や「恋愛の進め方」がぐっと見えてきます。
豊田市にある豊田婚活結婚相談所ハピマリでは、この自己分析の考え方もあるのではと思い今回記事にしてみました。

豊田市にある豊田婚活結婚相談所ハピマリでは、無料相談カウンセリングで会員一人ひとりの“本当の相性”を見極めるサポートを行っています。


💡MBTIとは?恋愛・結婚での活かし方

MBTIは「外向型(E)/内向型(I)」など、4つの軸で人の性格を分析し、
最終的に16タイプの組み合わせに分かれます。

対立する性格の方向性
E or I外向的 or 内向的
S or N現実重視 or 直感重視
T or F論理型 or 感情型
J or P計画的 or 柔軟的

たとえば「INFJ」なら、
内向的・直感的・感情的・計画的なタイプ。
このタイプの人は「深く信頼できる関係」を求める傾向があり、婚活でも慎重に相手を選ぶ傾向があります。

MBTIは、単なる性格診断ではなく「恋愛・人間関係の地図」。
自分の“得意なコミュニケーション”や“苦手な関わり方”を知ることで、結婚相談所での活動をよりスムーズに進められるかもしれません!


💞タイプ別:理想の結婚相手像と相性のヒント

🧡ISTJ(責任感のある堅実タイプ)

几帳面で真面目。仕事も家庭もきっちりこなしたいタイプ。
婚活では、誠実で約束を守るタイプの人と相性が良いです。
💡おすすめ:ISFJ、ESTJタイプ。
穏やかで優しいパートナーと、安定した結婚生活を築けます。


💛ENFP(明るく社交的なムードメーカー)

楽しいことが大好きで、相手を笑顔にする天才。
ただし感情の波が大きく、安定感のある人に惹かれやすい傾向。
💡おすすめ:INFJ、INTJタイプ。
落ち着いた相手に支えられることで安心できる関係を築けます。


💚INFJ(思いやりのある理想家タイプ)

人の気持ちを深く理解できる共感型。恋愛では慎重派で一途。
💡おすすめ:ENFP、ENFJタイプ。
お互いに理解し合いながら温かい関係を築くことができます。


💙ESTP(行動派でカリスマ性のあるタイプ)

刺激を求めるエネルギッシュなタイプ。
婚活ではデートの提案もリードできるタイプですが、
相手を気遣える落ち着きも意識するとより魅力的に。
💡おすすめ:ISFJ、ISTJタイプ。
真面目で穏やかな相手が安心感を与えてくれます。


🩷ISFP(感性豊かでやさしい芸術肌タイプ)

人の感情に敏感で、愛情深く接するタイプ。
相手に合わせすぎて疲れてしまうこともあるので、
しっかり自分を出せる関係が理想です。
💡おすすめ:ESFP、ENFPタイプ。


💜ENTJ(リーダーシップのある戦略家タイプ)

目標に向かって努力できるタイプ。婚活ではスピード感重視。
ただし、論理的すぎて冷たく見られることも。
💡おすすめ:INFP、ISFPタイプ。
柔らかい雰囲気の相手があなたを癒してくれます。


こうしたタイプ別の傾向を知っておくことで、
「なぜあの人とは話が弾まなかったのか」「なぜ安心できたのか」も客観的に見えてきます。
婚活では“相手を変える”よりも“自分を知る”ことが、相性の良い結婚への第一歩です。


🌿自己理解を深めるためのMBTI診断リンク

「私ってどんなタイプなんだろう?」と思った方は、
以下の公式無料診断サイトからチェックしてみましょう👇

🔗 16Personalities(日本語版)
※無料・登録不要で約10分ほどで診断できます。

診断結果を見ながら「恋愛傾向」や「人間関係」タブを読むと、
あなたの“恋のクセ”や“理想の距離感”が明確になります。
婚活を始める前にこれを一度やっておくと、
結婚相談所のカウンセラーとの面談でも、理想の相手像をスムーズに共有できますよ。


💬MBTI結果を婚活に活かす方法3選

① お見合い時のコミュニケーションに活かす

外向型(E)は会話をリードするのが得意、
内向型(I)は相手の話をじっくり聞くのが得意。
それぞれが“自分のスタイル”を活かせば、お見合いの印象もアップ!

② 交際中のすれ違いを減らす

「相手が冷たい…」と感じた時も、タイプを知っていれば理解できることがあります。
例えば、T型(論理型)は問題解決を重視するため、感情表現が少ない傾向。
一方でF型(感情型)は共感を大切にします。
「違う=合わない」ではなく、「違う=バランス」と考えることで関係は長続きします。

③ 成婚後の結婚生活にも役立つ

MBTIは結婚後のコミュニケーションにも有効。
相手の性格を理解しておけば、家事の分担やお金の使い方、
休日の過ごし方の価値観もすり合わせやすくなります。


💍豊田婚活結婚相談所ハピマリの“自己分析婚活”とは

ハピマリでは、MBTIのような自己理解をベースに活動を実施いただいています。

それにより、
・理想像と現実のギャップを可視化
・フィーリングだけに頼らないマッチング
・婚活疲れを防ぐメンタルサポート

といった”科学的×感情的な婚活サポート”を実現しています。

実際に話を聞かれた方は、
「自分を理解した上でお相手を選べた」
「初めて“相性が良い”と感じる相手に出会えた」
という声も多く寄せられています。


🌸まとめ:性格を知ることは、恋愛をスムーズにする第一歩

恋愛や婚活は「誰かに合わせること」ではなく、
「自分を理解し、自分に合う人を選ぶこと」。
MBTI診断は、そのためのとても有効なツールです。

豊田婚活結婚相談所ハピマリでは、
自己分析を通して“自分らしく恋愛できる婚活”をサポートしています。
婚活がうまくいかないと感じたときこそ、
一度立ち止まって「自分のタイプ」を知ってみましょう。
きっとあなたにぴったりのお相手が見えてくるはずです。